shiMoN Square logo

English

  • プロローグ
  • 自分のしるしを作ろう
  • フォトギャラリー
  • 料金・ご参加方法
  • 自分のしるしを刷ろう
  • 開催場所
  • 発起人
  • ムービー
  • お問い合わせ

私紋スクエア ロゴ

 

 紀元前6000年、古代メソポタミア。人々は石や貝殻に自らの『印』を刻み、護符として身につけていた。当時、印には神聖な力が宿ると信じられた。

 

 それから3000年が経過した紀元前3000年。芸術性の高い円筒型の印章が誕生した。それは手紙の封蝋のように、財産の封印に使う目的で作られた。やがて円筒印章は3000年の歳月に渡り、成人男性だけでなく、女性や奴隷も印章に紐を通し、ネックレスやブレスレットにして身につけたという。

 

 紀元前550年を過ぎると、小ぶりな円筒印章は大型化され、美麗な石や金銀によって華やかに彩られた。印面のデザインもかつての神話や狩猟、戦闘といった庶民の暮らしぶりから、王の権力を礼賛するものへと変わっていった。

 

 そして紀元前330年。マケドニアの王、アレクサンドロス大王がギリシア、メソポタミア、ペルシア、エジプト、インドを一つにつなぐ大帝国を築くと、円筒印章はついにその文化に幕を閉じた。
だが、その後もメソポタミアからエジプト、ローマ、インダスへと広がった印章は、それぞれの土地で独自の印章文化を発展させた。
ローマ帝国時代には、富める人から貧しい人まで指輪型印章をつけたという。

金の指輪
銀の指輪
鉄の指輪

 

 印章が誕生してから8000年が過ぎた、西暦2022年。古代メソポタミアから遥か東の果てにある日出る国で、Galasu-ya 一派が、隅田川のほとりで自分のしるし作りとなる遊びを始めた。発掘されたデジタル遺跡によると、その国では長く続いた印章文化の変わり目に、ハンコと家紋文化を融合した『私紋』が誕生した。

あらゆるカタチで個人の生き方が認められつつあった当時、独身、既婚、性別、障がい、人種、国籍、その違いを問われることなく誰もが自分のしるしを自分で考案し、身につけたという。
これは、今から遡ること約1000年前のおはなしである。

※ハンコの起源には諸説あります

私紋スクエア

- 自分のしるしを作ろう -


私紋スクエアでは、自分のしるしを作る2時間のワークショップを開催しています。4つのステップに沿って手を動かすだけで、デザインやアート経験がなくてもオリジナルデザインが完成!

手描きでのデザイン起こしができたら、後日デザイナーがイラストレーターで仕上げ、メールでご確認。修正が必要な場合はオンラインで行うので、ご希望通りのデザインに仕上がります。(修正は1回まで)

完成したデザインは、SNSアイコン(png, jpeg)、LINEスタンプ(8個)、スマホ用の壁紙にしてデータでお渡し。
データの受け取り後は、ご自身の私紋で作るゴム印、ステッカー、トートバックなど、オリジナルアイテムを私紋スクエアプロダクツにてご注文いただけます。

また、私紋をロゴとして商業目的でご利用になる場合は、ベクターデータ(svg)と著作権譲渡覚書をセットでもご購入いただけます。

ワークショップ風景

現在の私紋人数

2025 / 5 / 25 現在

123人

私紋 自分のしるし
私紋 自分のしるし
私紋スクエアで使用する辞典
私紋ワークショップの様子
私紋スクエアで使用する辞典
私紋ワークショップの様子
デザイナーが手描きの私紋を仕上げます
私紋SNS用アイコンはPNGとJPEGの2種類をご用意します
私紋LINEスタンプ8個
私紋スマホ用壁紙
私紋で木の表札、インテリアにも
私紋をトートバッグに印刷
私紋ステッカーをスープジャーやタンブラーに
私紋ステッカーをビニール傘に貼って、取り間違い防止に!
私紋で7色に光るUSBライトキーホルダー
私紋でゴム印
私紋ステッカーでオリジナルアイテム
私紋を表札に
私紋スクエア 開催場所(ガラス屋店内)
ワークショップへのご参加をお待ちしております!

6月の日程

8日(日)13:00 - 15:00
22日(日)13:00 - 15:00
28日(土)15:00 - 17:00 
29日(日)13:00 - 15:00

 

※上記日程以外をご希望の方、オンラインをご希望の方はお問い合わからご希望の日時をご連絡ください。

料金

大人:6,600円(税込)
中高生:5,500円(税込)
小学生:3,300円(税込)

ご予約方法

当日、現金もしくはpaypayでお支払い頂く場合は下記お問い合わせより、参加日時と人数をお知らせください。

 

クレジットカード払いをご希望の方はainiまたはストアカよりご予約ください。

ainiで予約する
ストアカで予約する

出張ワークショップはじめました!

ホームパーティー・交流会イベント・社内のレクリエーションなど開催場所をご用意して頂ければ、出張します!

所要時間:2時間
人数:5名様以上
出張先:東京・千葉・神奈川・埼玉
ご準備いただくもの:会場、机、椅子、スマホまたはタブレット

出張ワークショップの詳細はコチラ

自分のしるしを刷ろう

自分のしるしができたら、次は自分のしるしを刷ろう!

自分好みの色を選んで私紋を刷れば、オリジナルTシャツ、トートバッグ、ポーチ、エプロン、カフェトレイ、ノート、クリアファイルができちゃう!

さらに詳しく知りたい
自分のしるしを刷ろう

開催場所

東京都中央区新川2-13-6 明正ビル1階 烏゛屋(ガラスヤ)

(日比谷線 / 東西線)茅場町駅1番出口より徒歩6分
(日比谷線 / 京葉線)八丁堀駅B4番出口より徒歩4分

私紋 佐藤絵里

佐藤絵里

グラフィックデザイナー

私紋 柏木祥子

柏木しょうこ

翻訳家・ライター

私紋 吉川和恵

吉川和恵

雑貨店店主

私紋スクエアへお問い合わせいただき、誠にありがとうございます。近日中にご連絡いたしますので、今しばらくお待ちください。

Copyright © 2025 shiMoN Square. All rights reserved.